2025-10

移住

鳥取県で未就学児と楽しむ!おすすめの遊び場5選

今回は鳥取県内で未就学児が楽しめるスポットをさらに5つピックアップしました。室内で雨の日でも安心な施設から、自然を満喫できる屋外スポットまで、親子でのお出かけにぴったりの遊び場をご紹介します。わらべ館(鳥取市)鳥取市の中心部に位置する「わら...
車・バイク

ハマーH2にサブモニターを追加して視認性を改善した話

ハマーH2はサイズが大きく迫力ある車ですが、その一方で死角も多く、運転中に不安を感じることがありました。特にバックや右側への車線変更の際、側面や後方の視認性が悪く「ヒヤッ」とする場面が何度もありました。そこで導入したのが、サブモニターと複数...
Amazon

ブラウン脱毛器 PL7357の1か月レビュー

男性でもVIO含めて使える、ブラウンのスキンアイエキスパート「PL7357」。実勢価格13万円と高価な機種ですが、週2回ペースで1か月使った結果、確かな変化を感じています。そのため、この記事では実際の使用感、効果や注意点などをリアルにお伝え...
移住

鳥取県で未就学児と楽しむ!おすすめの遊び場 Part2

鳥取県には未就学児と一緒に楽しめる遊び場がまだまだたくさんあります。前回ご紹介したスポットに加えて、今回は屋外・屋内ともに安心して過ごせるおすすめの施設を5つ厳選してご紹介します。週末やお休みに親子でぜひ訪れてみてください!湖山池公園(鳥取...
移住

鳥取県の支援制度・補助金は使える?

東京から鳥取に家族で移住した私たちが、実際に利用した「移住支援金制度」についてご紹介します。 制度の存在は知っていても、「本当に受け取れるの?」「条件が厳しいんじゃ?」と不安な方も多いと思います。 このページでは、受給までの流れや必要な条件...
鳥取グルメ

鳥取県東部のおすすめラーメン5選

鳥取県東部は観光だけでなく、実はラーメンの激戦区でもあります。地元の人々に愛される味から、こだわりの専門店まで幅広く楽しめるのが魅力です。今回は、鳥取東部で特におすすめしたいラーメン店を5つご紹介します。らーめん、肉丼ぶり 吉成鶏白湯 鶏神...
車・バイク

ハマー H2の車検費用を公開

2003年式のハマーH2をユーザー車検で継続させた際の費用と、実際に行った作業についてまとめます。大型SUVならではの重量税や整備の注意点があるので、同じようにアメ車を所有している方の参考になればと思います。なお、当記事では3ナンバーの内容...
車・バイク

ホンダ S660の年間維持費を公開!

ホンダの軽スポーツカー「S660」は、そのコンパクトさと走りの楽しさで高い人気を誇ります。私自身も所有しており、日常使いから休日ドライブまで大活躍しています。今回は、そんなS660のリアルな維持費を実例ベースでご紹介します。任意保険:33,...
車・バイク

ホンダ S660 ドアハンドル交換してもらった話

ホンダ S660は軽スポーツカーらしいデザインが魅力ですが、長年の使用や傷・劣化によってドアハンドルの交換が必要になることがあります。今回はS660のドアハンドルを交換したので、ことの経緯を記載しました。結論、ディーラーに作業依頼を推奨自分...
旅行

北海道旅行8日目 小樽から舞鶴、そして鳥取へ

北海道旅行もいよいよ最終日。朝はゆっくりと小樽のホテルで過ごし、チェックアウト後はフェリーターミナルへ直行。10月19日午後23時30分、新日本海フェリー「はまなす」で舞鶴港へ向けて出発しました。フェリー内では前日の買い出しで購入したお弁当...