愛犬や愛猫をシャンプーしたあと、「ドライヤーが大変」「逃げ回ってしまう」「乾かすのに時間がかかる」といった悩みを抱えている飼い主さんも多いのではないでしょうか。
そんな悩みを解決してくれるのが、ペット専用ドライルーム「Nello」です。この記事では、実際に使ってみた感想を中心に、音の静かさや乾燥性能、安全性について詳しくご紹介します。
Nelloとは?
Nelloは、ペットを中に入れるだけで、自動的に温風と空気の循環によって被毛をしっかり乾かしてくれる密閉型のドライルームです。外から見える透明パネル付きで、ペットの様子を確認しながら使用できる安心設計になっています。

▶ Amazonでペットドライヤーをチェックする: 製品ページはこちら
購入のきっかけ
我が家ではトイプードル2匹(ロコとモコ)を飼っており、週1~2回のシャンプー後のドライヤー時間がとても手間でした。
特に冬場は冷えも気になりますし、長時間のドライヤーでペットもストレスに感じていた様子。
そんな中、「音が静か」「自動乾燥」「短時間で全身を乾かせる」という評判を聞き、Nelloを導入しました。
使用感:静かで優しい温風が◎
- 運転音:一般的なドライヤーに比べてかなり静か。ペットが怯えることなく入ってくれました。
- 温度設定:複数の温度モードがあり、季節に応じた切替が可能。
- 乾燥時間:トイプードル1匹で約20〜30分程度でふんわり仕上がり。
- フィルターやメンテ:フィルターの掃除も簡単で、毛の飛び散りも少なく済みます。

安全性・清潔性も高評価
内部には温度センサーや過熱防止機能がついており、ペットが長時間いても安心。また、紫外線による除菌モードを搭載しているモデルもあり、衛生面でも非常に優秀です。
ペットが中で寝てしまうほど快適そうな様子を見ると、「買ってよかった」と心から思えます。
気になる点
- 価格がやや高め(購入時はAmazonで77,009円)
- 設置スペースがある程度必要(キャスターもついてますが、空間をとります)
ただし、これらは導入前から把握していた点で、実際に使ってみると「時間と手間の軽減+ペットの快適さ」を考えると十分に納得できる内容でした。
まとめ:ペットとの暮らしがさらに快適に
Nello ペットドライルームは、飼い主の負担軽減はもちろん、ペットのストレス軽減にもつながる素晴らしい製品です。
「ペットのドライヤーが大変」「もっと快適なシャンプー後の時間にしたい」と感じている方には、間違いなくおすすめできる一台です。
気になる方は、ぜひチェックしてみてください。
▶ Amazonでペットドライヤーをチェックする: 製品ページはこちら
※本記事にはアフィリエイトリンクを含みます。
コメント