鳥取県で未就学児と楽しむ!おすすめの遊び場5選

こどもの国のアスレチックで遊ぶ子どもと保護者の姿 移住
鳥取市「こどもの国」にある人気のアスレチックエリア。鏡を使ったユニークな遊具で、子どもたちが夢中に。

今回は鳥取県内で未就学児が楽しめるスポットをさらに5つピックアップしました。室内で雨の日でも安心な施設から、自然を満喫できる屋外スポットまで、親子でのお出かけにぴったりの遊び場をご紹介します。

Thank you for reading this post, don't forget to subscribe!

わらべ館(鳥取市)

鳥取市の中心部に位置する「わらべ館」は、昔ながらの遊びやおもちゃに触れられる体験型施設です。館内は靴を脱いで上がれるスペースが多く、未就学児でも安心。木のおもちゃコーナーや手遊び体験など、小さなお子さんでも楽しめる工夫がたくさんあります。

わらべ館の外観(鳥取市の童謡・おもちゃミュージアム)
芝生広場で子どもが走り回れるわらべ館(鳥取市)
わらべ館の館内で木製おもちゃ(BRIO)を楽しむ子ども
わらべ館ではスウェーデンの木製知育玩具「BRIO」で遊べるスペースもあり、親子で楽しめます。
  • 住所:鳥取県鳥取市西町3丁目202
  • 営業時間:9:00~17:00
  • 料金:大人500円、子供(小学生以下)無料
    • 年間パスポート(発行日から1年間有効) 一般2,500円 65歳以上の方は1,500円(途中退会されましても、年会費の返却はできません)令和7年4月1日~1年間は、30周年記念価格の1,000円になります。
  • 駐車場:あり(有料)
  • 公式サイト:https://warabe.or.jp/

かにっこ館と賀露の砂浜(鳥取市)

「かにっこ館」はカニや海の生き物を観察できる無料の水族館。未就学児にも大人気のタッチプールでは、ヒトデやナマコに触れることができます。館のすぐ裏手にある賀露の砂浜は、広々とした海辺で波打ち際遊びが楽しめ、夏場は水遊びスポットとしてもおすすめです。

カニっこ館の水槽展示エリアを見学する子ども(鳥取市賀露)
カニっこ館では、魚やカニを間近で観察できる展示が充実。小さなお子さんも楽しめる内容です。
賀露の砂浜で夕日を眺めながら家族でピクニックを楽しむ様子
鳥取市の賀露(かろ)の砂浜では、美しい夕日を眺めながら家族でアウトドアを楽しめます。椅子とテーブルを持ち込めば、海辺の特等席に。

アイエム子どもの国(鳥取市)

広大な敷地にたくさんの遊具が並ぶ「アイエム子どもの国」は、鳥取市の人気屋外遊び場。ローラーすべり台や大型複合遊具、芝生の広場など、元気いっぱい遊べる設備が整っています。日差しを遮る屋根付きのスペースもあるため、暑い日でも安心です。

アイエム電子こどもの国の砂場で遊ぶ子どもたち(鳥取市)
アイエム電子こどもの国では、広い砂場やキャラクター遊具があり、親子でのびのびと遊べます。
鳥取・こどもの国の屋根付きふわふわドームで遊ぶ子どもたち
鳥取砂丘こどもの国にある屋根付きのふわふわドームは、雨の日や日差しが強い日でも快適に遊べる人気スポット。靴を脱いで全身でジャンプ!
  • 住所:鳥取県鳥取市浜坂1157-1
  • 営業時間:9:00~17:00(季節により変動)
  • 料金:入園料大人・高校生500円、中学生200円、小学生以下無料
  • 駐車場:500台あり(無料)
  • 公式サイト:https://kodomonokuni.tottori.jp/

だいせんまきばミルクの里(伯耆町)

大山の麓に広がる「ミルクの里」は、動物とのふれあいや牧場グルメが楽しめるスポット。牛の搾乳体験やヤギとのふれあいコーナーがあり、小さな子供でも興味津々。濃厚なソフトクリームは子供にも大人にも人気です。

だいせんまきばミルクの里に設置された期間限定のプラレールとスイーツを楽しむ子ども
だいせんまきばミルクの里のカフェスペースに登場した期間限定のプラレール展示。牛柄プリンやロールケーキなどのスイーツを味わいながら、目の前を走る電車に夢中になる子どもたちの姿が印象的です。
大山牧場ミルクの里でソフトクリームを楽しむ様子
大山の自然を眺めながら味わう、名物の濃厚ミルクソフトクリーム。しっかりミルク感があり、観光の締めにぴったり!
  • 住所:鳥取県西伯郡伯耆町小林水無原2-11
  • 営業時間:10:00~17:00(季節変動あり)
  • 料金:入場無料(体験・飲食は有料)
  • 駐車場:あり(無料)
  • 公式サイト:https://www.milknosato.com/

境港タワー(境港市)

海沿いの風景を一望できる「境港タワー」は、高さ43メートルの展望施設。エレベーターで一気に昇れるため、未就学児でも安心して楽しめます。周辺には海産物市場やお土産屋さんもあり、家族でのお出かけにぴったりの立ち寄りスポットです。

境港のゆめみなとタワーの外観とその特徴的な丸い建物
鳥取県境港市にある「境港のゆめみなと」は、特徴的な円形ドームと展望台が目印。中には展望スペースやイベントホールもあります。
夢みなとタワーの1階エントランスと案内表示
鳥取県境港市にある夢みなとタワーのエントランス。展望室やカフェの案内が一目でわかる親切な表示が印象的。ファミリーでも訪れやすい施設です。
境港のゆめみなとタワーから見た港とクルーズ船の景色
境港のゆめみなとタワーの展望室から望む境港の絶景。大型クルーズ船や山陰の山々を一望でき、開放感たっぷりの眺めです。
  • 住所:鳥取県境港市花町8-1
  • 営業時間:9:00~18:00(冬季は短縮あり)
  • 料金:大人300円、子供(小学生以下)無料
  • 駐車場:あり(無料)
  • 公式サイト:https://www.yumeminatotower.gr.jp/

まとめ

今回紹介したスポットは、いずれも未就学児と一緒に楽しく過ごせるおすすめの遊び場ばかり。天候や季節に応じて、室内外を使い分けながら、家族の思い出をたくさん作ってください!次回は【第3弾】として、東部・西部の穴場スポットもご紹介予定です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました