IT・ガジェット

Amazon

Amazon Vineのゴールド会員でもらえる商品のこと

Amazon Vineのメンバーとして、2025年には合計638件の商品を提供いただきました。シルバー会員として半年、そしてその後ゴールド会員として1年間の活動でした。商品レビューを通じて得た体験や気づきをまとめます。そもそもAmazonの...
IT・ガジェット

「Lenovo IdeaPad Slim5」の2か月レビュー

2か月前に「Lenovo IdeaPad Slim 5 Ultra 7」を導入してから、通勤中や出張先、自宅のカフェスペースなど、あらゆる場面で使ってきました。この記事では、2か月間の実使用を通じて感じたことを正直にまとめます。※本記事には...
Amazon

第7世代 Kindle Paperwhite(2024年モデル)を購入した話

私はこれまでずっと紙の本派でした。ページをめくる感覚や、紙の匂い、手にずっしりとした感触が「本を読む喜び」そのものでした。しかし、子育てや仕事の合間で移動中に読む機会が増えた今、重たい本を持ち歩くのが次第にストレスに。そこで、思い切って電子...
Apple

Appleの折りたたみスマホ「iPhone Fold」を解説

長年噂されてきた折りたたみ式iPhone、通称「iPhone Fold」の発売時期については様々な情報が飛び交っています。当初はアナリストの予測などから2026年9月に登場する可能性が指摘されていました。実際、JPモルガンや米Bloombe...
Amazon

Amazonで宛名付き領収書が表示されない問題は専用リンクと注文番号で一発解決!

Amazonで宛名付きの領収書が発行できず困っている方、公式カスタマーサービスが教えてくれた“裏技的”なURLであっさり解決できます。注文履歴から領収書が出せない事象が発生中「注文履歴」→「領収書の印刷」を選んでも、なぜか「注文概要」しか表...
Amazon

Amazon Vineとは?ゴールド会員が語るレビューの実態とは

Amazon Vineは、選ばれたレビューアーが商品を無償で提供され、その対価としてレビューを書くプログラムです。私はこのVine制度に参加しており、現在はVineゴールド会員として活動しています。※Amazon Vineにより知りえた情報...
Amazon

ブラウン脱毛器 PL7357の1か月レビュー

男性でもVIO含めて使える、ブラウンのスキンアイエキスパート「PL7357」。実勢価格13万円と高価な機種ですが、週2回ペースで1か月使った結果、確かな変化を感じています。そのため、この記事では実際の使用感、効果や注意点などをリアルにお伝え...
Apple

iPhone 17 Proを開封、iPhone 15 Proと比較レビュー

これまでメインスマホとしてiPhone 15 Proを使用していましたが、2025年9月19日に発売されたiPhone 17 Proを購入したので開封レビューします。スペック表だけでは分からない「体感的な違い」をレビューしつつ、どんな人に買...
IT・ガジェット

デスクが変わる。Logicool MX Keys & MX Master 3の組み合わせが最高すぎた

在宅ワークやブログ執筆、動画編集に欠かせないのが「快適な入力環境」。今回は、私のデスクを支えてくれている2つのキーデバイス、Logitech(Logicool)MX KeysとMX Master 3をご紹介します。※当記事にはアフィリエイト...
IT・ガジェット

Ryzen 3900X+RTX4060Ti搭載のメインPCレビュー|仮想環境・NAS連携にも最適な構成

普段の業務や検証、動画編集、軽いゲーム用途まで幅広くこなすため、自作したRyzen 3900X搭載のデスクトップPCについてご紹介します。構成は少し変遷しつつも、現在は非常に安定したミドルエンド構成で運用中です。※当記事にはアフィリエイトリ...