IT・ガジェット

IT・ガジェット

Canon EOS 60Dレビュー|サーキット撮影から子ども・犬の成長記録まで

最初にCanon EOS 60Dを購入したのは、社会人なりたての2014年ごろにバイクの走行写真をサーキットで撮るのが目的でした。今ではライフスタイルが変わり、子どもや愛犬の撮影が中心になりましたが、相変わらずこのカメラにはサブ機として助け...
Apple

iPhone 17 Proが変える「次世代のiPhone像」

2025年9月、Appleは新型iPhone 17シリーズを発表予定です。その中でも注目されているのが、ハイエンドモデルの「iPhone 17 Pro」。これまでのiPhoneとは一線を画す、アルミとガラスを組み合わせた新しい筐体デザイン、...
IT・ガジェット

GoPro HERO13 Black 開封レビュー|最強の4K・5.3Kアクションカメラ

2024年発売の現時点では最新モデル「GoPro HERO13 Black」を導入しました。今回は Amazonの公式ストア限定パッケージを購入。 バッテリー3個、デュアルチャージャー、認定SDカード付きという完璧なセットです。※当記事には...
IT・ガジェット

TerraMaster F4 SSD NASを開封レビュー:SSD性能を手軽に、リーズナブルに!

「TerraMaster F4 SSD」は、4ベイのオール・フラッシュNASとして、家庭やスモールビジネス向けに登場しました。他メーカーの同等モデルと比較して大幅に価格が抑えられており、それでいて速度・静音性・拡張性を兼ね備えた「理想のエン...
IT・ガジェット

DJI Osmo Mobile 6 レビュー|子どもの成長を残すなら必携のスマホ用ジンバル

子どもの成長は一瞬一瞬が宝物。日常のふとした仕草や家族でのお出かけ風景など、なるべく高画質・安定した映像で残しておきたい…そんな思いから購入したのが、DJI Osmo Mobile 6です。この記事では、実際に育児中の私がこのジンバルを使用...
IT・ガジェット

移動中も作業できる!Lenovo IdeaPad Slim 5 を導入

鳥取では車移動が多くなり、自宅以外でも作業が必要な場面が増えてきました。特にブログ投稿や画像編集など、ある程度の処理性能が必要なタスクを移動中にもこなしたい。そこで選んだのが、Lenovo IdeaPad Slim 5(Core Ultra...
IT・ガジェット

鳥取でテレワーク!光回線×ミニPCで爆速インターネット環境を実現

「地方に住むとインターネットが遅いのでは?」と不安を持っている方も多いかもしれません。 しかし、私が住んでいる鳥取市(戸建て)では、10Gbps対応のメガ・エッグ光ネット(MEGA EGG)を契約し、実際に5.0Gbps超の速度を計測できて...
Amazon

子供のおもちゃやSesameを充電式電池に切り替えた話

子供のおもちゃが増えてくると、日常で驚くほど単三・単四電池を使う機会が増えます。 我が家の場合、トミカの高速道路、トーマスの本体、プラレールの情景セット、アンパンマンセット、音の鳴る絵本や知育おもちゃなど、 毎週のように電池が切れていく日々...
IT・ガジェット

もう鍵はいらない|SESAMEフェイス ProでQOLが爆上がりした話【3年利用者レビュー】

はじめに:セサミ歴3年超のガチユーザーですスマートロックを導入して3年以上経ちます。最初は「Sesame 3」からスタートし、「Sesame 5」へとアップグレード。 そして今回、ついに「SESAMEフェイス Pro(外側)」と「SESAM...
IT・ガジェット

Hollyland Lark M2をWeb会議&動画撮影で使ってみたレビュー

今回は、私が実際に購入・使用しているHollylandのワイヤレスマイク「Lark M2(USB Type-C)」について、実際の使用感をもとにレビューします。購入のきっかけもともと私はWeb会議や動画撮影用にiPhone15Proを使って...