旅行・お出かけスポット

子連れで楽しむトーマスランド旅行記

2025年8月15日から18日まで、家族で東京方面へ旅行に行きました。今回の大きな目的は「富士急ハイランド内にあるトーマスランド」!子どもたちが大好きなトーマスに会えるスポットとして、ずっと行きたいと思っていた場所です。ここでは、旅行の流れ...
IT・ガジェット

Apple製品をフル活用!iPhone 15 Pro・iPad Air 13インチ・Apple Watchレビュー

日常の記録から仕事・育児・趣味まで、デジタルデバイスに頼る生活を送っている中で、現在私が活用しているのはiPhone 15 Pro、iPad Air 13インチ(M2)、Apple Watch 10&8というApple製品のフルセットです。...
Amazon商品のすゝめ

LOSKA フリップダウンモニター 10.2インチのレビュー

今回は、LOSKAフリップダウンモニター(10.2インチ / LEDバックライト液晶 / 1024×600pixel / HDMI・MicroSD対応)を、トヨタ ノア80系に取り付けたレビューをお届けします。車内で動画やゲームを楽しめるよ...
Amazon商品のすゝめ

EcoFlow DELTA2 Max + 拡張バッテリー レビュー|キャンプ&災害対策に最適な大容量ポータブル電源

今回は、我が家で導入したEcoFlowのポータブル電源「DELTA2 Max」と専用拡張バッテリーについてレビューします。用途は主にキャンプでの電源確保と、万が一の災害時対策。検討段階では他メーカーとも比較しましたが、拡張性・信頼性・出力性...
Amazon商品のすゝめ

PIXELA PIX-RT100-AZレビュー|SIMフリールーターで快適ホームネット環境

PIXELA(ピクセラ)から登場した「PIX-RT100-AZ」は、SIMフリー対応かつ自宅据え置き型のホームルーターです。ドコモ・au・ソフトバンク・楽天など主要4キャリアに対応しており、光回線がないエリアや、一時的な仮住まい・移住先など...
移住

「車がないと生きていけない?」鳥取で車社会に慣れるまでのリアルな話

東京での生活では電車とバス、徒歩で十分暮らしていけました。しかし、鳥取に移住してからというもの「車がないと始まらない」現実を痛感しました。この記事では、“公共交通機関メインの生活”だった我が家が、鳥取の車社会にどう慣れていったか、実体験をも...
車・バイク

運転免許試験場で一発試験に挑戦!失効から再取得までの体験記

東京での生活では車やバイクを使う機会が少なく、運転免許証を更新せずに失効してしまいました。失効後2年ほど放置していましたが、子供ができると車移動のほう便利なケースも多いため、三鷹の運転免許試験場で「一発試験」に挑戦することにしました。一発試...
Amazon商品のすゝめ

Smittybiltルーフトップテントレビュー|ハマーH2に装着してみた

小さい子供がいるとキャンプをしても車中泊かバンガロー、コテージになりがちかと思いますが、テント泊思い調査した結果、Smittybiltのルーフトップテントが比較的安価で評判も良さそうだったため購入に至りました。ルーフトップテントの良い点、気...
Amazon商品のすゝめ

工事不要!ワイヤレスインターホンを実際に使って感じたメリット・注意点まとめ

2024年12月に購入したJ10PLUSのワイヤレスインターホン。設置工事が不要で、アプリ連携やクラウド録画も可能な最新モデルです。この記事では、実際に使ってわかった良い点・気になる点を含めてレビューします。なお、筆者が本製品を導入した理由...
Amazon商品のすゝめ

ペットのドライヤー問題を一発解決!Nello ペットドライルーム レビュー

愛犬や愛猫をシャンプーしたあと、「ドライヤーが大変」「逃げ回ってしまう」「乾かすのに時間がかかる」といった悩みを抱えている飼い主さんも多いのではないでしょうか。そんな悩みを解決してくれるのが、ペット専用ドライルーム「Nello」です。この記...