旅行

北海道旅行3日目 絶景と体験づくしの紋別〜斜里ドライブ旅

10月15日、北海道旅行もいよいよ中盤戦。この日は、オホーツク海沿いを西から東へと縦断しながら、美しい自然とユニークな体験を楽しむ濃密な一日となりました。朝は紋別の「日の出オートキャンプ場」を出発し、最終目的地は斜里町の「クリオネキャンプ場...
旅行

北海道旅行2日目 小樽運河から美瑛・富良野へドライブ旅

北海道旅行2日目は、小樽運河の街歩きから始まり、美瑛や富良野といった絶景スポットを巡る贅沢なドライブ旅となりました。道中は子供たちの機嫌も良く、快適に各地を巡ることができました。小樽運河周辺を朝から散策朝は小樽市街の中心「小樽運河」エリアを...
旅行

北海道旅行1日目 舞鶴からフェリーで北海道・小樽へ

2024年10月12日から始まった北海道旅行1日目の記録。フェリー移動、小樽観光、初日の宿泊地や食事内容などを詳しく紹介。
旅行

【総集編】8泊9日で巡る家族の北海道旅行2024

2024年10月12日〜20日、私たち家族は秋の北海道を8泊9日で巡る旅に出ました。未就学児2人を連れての長旅ということもあり、不安もありましたが、結果としては「行って本当によかった!」と全員が笑顔で振り返る旅となりました。旅のルートと訪問...
鳥取スポット

鳥取砂丘コナン空港フェスタに行ってきました!

2025年9月21日に開催された鳥取砂丘コナン空港フェスタに家族で参加してきました。鳥取県の空の玄関口として親しまれているコナン空港ですが、この日は地域の方や観光客が集まり、大変にぎやかな雰囲気に包まれていました。イベント概要このフェスタは...
移住

地方でITのリモートワークはできる?鳥取に移住してからの働き方

「地方に引っ越したら、今の仕事はどうなるのか?」これは移住前に最も不安だったことの一つです。私自身、東京都内の外資系ITコンサル会社でリモート勤務をしていたため、「果たして鳥取でも今の働き方が続けられるのか」と考えました。その解を記します。...
Apple

iPhone 17 Proを開封、iPhone 15 Proと比較レビュー

これまでメインスマホとしてiPhone 15 Proを使用していましたが、2025年9月19日に発売されたiPhone 17 Proを購入したので開封レビューします。スペック表だけでは分からない「体感的な違い」をレビューしつつ、どんな人に買...
車・バイク

ハマーH2のバッテリー交換をしました

愛車のハマーH2でバッテリー上がりが発生しました。最後に交換したのがいつだったか記録もなく、セルの回りも弱々しくなっていたため、このタイミングで新品に交換することにしました。何より出かけるときにエンジンかけられないと出かけられないため、必要...
車・バイク

ハマー H2の維持費を公開!現実的なコストとは?

大型SUVとして圧倒的な存在感を誇る「ハマーH2」。所有する満足感は大きいものの、気になるのはやはり「維持費」です。今回は、実際に所有している私が体験したハマーH2の維持費を、具体的な数字とともにご紹介します。2年に1回の車検費用:2年で1...
旅行

神戸アンパンマンミュージアムに行ってみた

2025年8月31日|神戸アンパンマンミュージアム2回目の訪問レポート2025年8月31日、私たち家族は2回目となる神戸アンパンマンこどもミュージアムへ行ってきました。前回の楽しさが忘れられず、再び夏の思い出づくりに出かけました。今回はチケ...