小さい子供がいるとキャンプをしても車中泊かバンガロー、コテージになりがちかと思いますが、テント泊思い調査した結果、Smittybiltのルーフトップテントが比較的安価で評判も良さそうだったため購入に至りました。ルーフトップテントの良い点、気になる点について解説します。
Smittybiltルーフトップテントレビュー|ハマーH2に装着してみた
今回は、Smittybiltのルーフトップテントを愛車のハマーH2に取り付けて、実際に数回キャンプで使用してみた感想をレビューします。価格は少々高め(¥220,000)ですが、機能面・快適性ともに満足度は高く、家族での使用にも十分対応できます。
リンク
▶ AmazonでSmittybiltルーフトップテントをチェックする: 製品ページはこちら
良かった点
- 設営・撤収が非常に楽(慣れれば5分くらいで設営)
- 構造がしっかりしており安心感がある
- 寝るスペースが広く、付属のマットも思ったより快適
- ルーフキャリア一体型なので、収納場所に困らない

気になる点
- 設営すると移動できない(これが地味に不便)
- 設営するには車が完全に停止、平坦でないと不可
- 設置すると車の全高が2.4m近く立体駐車場などは利用不可(ハマーH2が車検時で2.1m)
- テントのサイズ/重さがあるため、キャリアによっては載せられない可能性あり
- 価格が高め

まとめ
ルーフトップテントの導入は初めてでしたが、Smittybilt製はとても完成度が高く、使い勝手のよい製品です。特に子どもと一緒にキャンプをする家庭には、設営の簡単さや安全性の面からもおすすめできます。
車高が高いハマーH2との組み合わせでは、はしごの角度や安定感にも注意が必要ですが、特別な体験ができる装備として価格以上の価値はありました。

気になる方は、YouTubeなどのレビューも参考にしつつ、ぜひ導入を検討してみてください。
リンク
▶ AmazonでSmittybiltルーフトップテントをチェックする: 製品ページはこちら
※当記事にはアフィリエイトリンクを含みます。
コメント