2025年8月15日から18日まで、家族で東京方面へ旅行に行きました。今回の大きな目的は「富士急ハイランド内にあるトーマスランド」!子どもたちが大好きなトーマスに会えるスポットとして、ずっと行きたいと思っていた場所です。
ここでは、旅行の流れやかかった費用、実際に体験して感じたポイントをまとめてご紹介します。
旅行スケジュール
- 8/15: 車で出発 → 大宮鉄道博物館 → 移動 → 宿泊
- 8/16: 富士急ハイランド・トーマスランドで1日遊ぶ
- 8/17: 東京の友人宅でのんびり滞在
- 8/18: 帰宅
大宮鉄道博物館(8/15)
初日は埼玉県の大宮にある「鉄道博物館」へ。鉄道の歴史や実物車両の展示が豊富で、大人も子ども楽しめました。
駐車場は高架下にたくさんありました。9時ごろに到着した際もかなり埋まっており、出発する際は駐車待ちの列ができていましたので、早く到着するのをお勧めします。
子どもたちはミニ運転体験や模型ジオラマに夢中。お土産にプラレールも購入し、移動中の車内でも遊べて大満足でした。

トーマスランド(8/16)
旅行のメインとなるトーマスランドへ。富士急ハイランドの中にあるエリアで、トーマスやパーシーなどのキャラクターたちが出迎えてくれます。
「トーマスのパーティーパレード」や「立体迷路トーマス・サーカス」、キャラクター列車のアトラクションは子どもに大人気!
記念写真スポットも多く、1日中遊んでいても時間が足りないくらいでした。


スーデニアを注文すると、お椀をもらえます。少々高いですが、お土産として価値があります。
友人宅でのんびり(8/17)
3日目は東京に住む友人宅へ。子ども同士で遊んだり、大人はゆっくり話したりと、観光とはまた違ったリラックスした時間を過ごせました。宿泊費がかからなかったのも助かりました。
旅行費用の内訳
今回の旅行でかかった費用は合計115,308円でした。主な内訳は以下の通りです。
No | 日付 | 項目 | 費用 |
---|---|---|---|
1 | 8/15 | ガソリン代(往路) | ¥14,329 |
2 | 8/15 | 高速代金(復路) | ¥9,250 |
3 | 8/15 | 大宮鉄道博物館 | ¥6,600 |
4 | 8/15 | プラレール+玩具 | ¥11,000 |
5 | 8/16 | トーマスランドパス | ¥11,600 |
6 | 8/16 | トミカ(玩具) | ¥1,650 |
7 | 8/16 | プラレール(玩具) | ¥6,040 |
8 | 8/16 | 写真 | ¥4,000 |
9 | 8/16 | トーマス(玩具) | ¥1,760 |
10 | 8/16 | 食事 | ¥4,960 |
11 | 8/16 | ハッピーセット×4 | ¥2,800 |
12 | 8/16 | 食費 | ¥2,680 |
13 | 8/16 | 駐車代 | ¥600 |
14 | 8/16 | 恐らく食費+トーマスランド代(妻使用金額) | ¥4,100 |
15 | 8/16 | 食事 | ¥2,300 |
16 | 8/16 | 食事 | ¥3,500 |
17 | 8/17 | リンゴジュース | ¥330 |
18 | 8/18 | 食費 | ¥2,000 |
19 | 8/18 | ガソリン代(復路) | ¥14,329 |
20 | 8/18 | 高速代金(往路) | ¥13,210 |
旅行を終えて
今回の旅行は子どもたちの「鉄道」と「トーマス」への愛が存分に満たされる内容でした。鉄道博物館では乗り物への興味を広げ、トーマスランドではキャラクターの世界を全身で体感できました。
費用はそれなりにかかりましたが、子どもたちの笑顔を見て「行ってよかった」と心から思える旅になりました。
コメント